※PCSOTEC(ONKYO) HDC-1L(改)2008年12月 発売モデル※プリメインアンプONKYO INTEC205 A-909X2000年3月 発売モデル※AM/FMチューナーONKYO INTEC205 T-405TX2001年 発売モデル※スピーカーONKYO D-HD-12008年 発売モデル※4K 32㌅モニター(訳アリ)頂きもので型番、公表できません。「好きな曲と、もっとひとつに。音楽のある暮らしを、あなたにも。」コンセプト通りの音楽再生に特化した気持ちの良い音を奏でるPCになっています。※【改】ポイント①マザーボード「BIOSTAR J4105NHU」を換装。4K出力可能でWindows10を普通に使えるようになりました。②ストレージ上記マザボに決めた二番目の要素が「M.2SSDが使える」事。少し贅沢かもしれませんがNVMe Gen3の1TBを投入。かなりのスピードアップを獲得しました。③メモリ元のマザボが1GB標準。Windows10を動かすには「最低8GB」は必要ですのでDDR-4 8GBを投入。さらに快適度が増した。④電源24ピンコネクタ元々のマザボの電源コネクタがDELLやEPSONで使われていたスモールサイズの24ピンだったため通常サイズのコネクタに変換。他の普通のMini-itxマザボが使えるようになっています。※おススメなポイント①(ほぼ)無音PC22dBは(冗談抜きで)音がしません。②「INTEC 205」A-909Xデジタルアンプ相性の良いサウンドカードと相まってS/N比116dBはきっと感動するはず。③トリプルドライブ2ndストレージにHDD 2TB追加。過去の資産(CD音源や写真データなど)も十分残せるはず。④スロットインBDドライブ※残念な点電源ボタンの反応が悪い。※追記今は無き「SOTEC(ONKYO)」ブランド。ほぼ中身を取り替えたので「ONKYO」と名乗れるかわかりませんが、コンセプト自体は良いトコついているなと思っています。
商品の情報
カテゴリー | 家電・スマホ・カメラ > PC/タブレット > デスクトップ型PC |
ブランド | オンキヨー |
商品の状態 | やや傷や汚れあり |