司法試験業界のトップランナー、アガルートの教材一式です。独学で司法試験の受験を考えている方や、費用を抑えたい方に強くおすすめします2021年度版総合講義300テキスト7科目2021年度版重要問題習得講座7科目2021年度版総合講義論証集7科目最新版総合講義一問一答7科目なお、全て一度使用したため、お世辞にもきれいとは言えませんが(本によりばらつきはあります)、使用するのに支障はありません。内容的にも比較的新しいため、問題なく使えます。全て合わせると数十万円の価値はありますが、安くお譲りします。お値下げご相談ください。以下、内容について私の感想を含めたレビューです1. 総合講義300について総合講義は、入門講座にあたる講座で、代表かつ看板講師の工藤北斗先生がテキスト作成をされています。このテキストの売りは、何よりも記述の正確性です。多くの文献や論文から、司法試験に必要な知識を正確に抽出し、簡潔にまとめてくださっています。そして、テキストはどれも基本書にに比べると圧倒的に薄いです。それでいて司法試験に必要な知識は漏れなく網羅されています。2. 総合講義論証集について総合講義の内容を試験問題に解答として反映するための「論証」をまとめたコンパクトな本です試験で肝となる「論点」が、そのまま試験答案に反映できるような形で記載されており、この講座は単品でもかなり人気が高いです。イメージとしては、英単語帳の例文集のようなものです3. 重要問題習得講座について通称「重問」。司法試験受験界隈ではいちばん評価の高い問題集ではないでしょうか。総合講義で知識を入れても、すぐに過去問が解けるわけではありません。まずはこのような短文の問題集で答案の書き方を学ぶべきです。この問題集の特筆すべき点は、何よりも論点の網羅性です。7科目で約450問あり、この問題を何度も解いてマスターすれば、それだけでも司法試験はかなりいい成績が狙えると思います。4. 総合講義一問一答について総合講義において押さえるべき点を、一問一答形式にした本です。論証集と使い方は似ていますが、論証集のような文章ではなく、穴埋め形式になっているため、知識の確認に最適です。赤シート付きです。最初は論証集よりもこちらの方がとっつきやすいかもしれません。全てではありませんがオマケあります
商品の情報
カテゴリー | 本・音楽・ゲーム > 本 > 人文/社会 |
商品の状態 | やや傷や汚れあり |