ヤマハの名機、YTR-732を出品致します。言わずと知れたシルキーコピーです。MボアLベルですのでシルキーB7と同じセッティングになります。因みにシルキーB7はマーチンコミッティーをモデルに作られた楽器です。マーチンコミッティー → B7 → YTR-732という流れになっております。その後はYTR-6310Z → YTR-8310Zという感じで現代へと繋がっております。此方の楽器は製造されて50年近く経過していますが、写真の通りとても綺麗なコンディションを保っております。もしかすると現代のヤマハの楽器より作りの丁寧さ、メッキのノリの緻密さは昔のハンドメイドで作っていたヤマハの方が良いかもしれません。現代のYTR-8335が50年後に同じ姿で残っている事はないと思います。メッキの乗りや質感は間違いなく昔のヤマハの方が良いです。それ程に今のヤマハの製造技術は衰えてきている気がします。作りの良さ、音程の正確さは50年前から変わりません。MボアLベルですので、さほど息を入れなくても楽に吹けますし、何より音程が正確なのは助かります。ここがヤマハの本当に良い点です。音色も少し肉厚な為、8310z程に直線的ではなく、倍音のふくよかさは732の方に軍配が上がります。コンボでも使用しましたが、特にハーマンミュートの音はマーチンと変わりませんでした。セッティングが同じですのでそりゃそうなのですが笑当方ビッグバンドやホンセクの仕事でこれからバリバリ使っていこうと思った矢先に、GETZENのセバリンセンモデルを購入し、そちらの楽器の方が音の混じりが良かった事、bachやシルキーを持つ周り人間との音色の相性を考えた結果、732より混ざりがよかった事を考慮し、今回732を手放すことにしました。決して732が悪い楽器という訳ではなく、ただ相性の問題です。楽器の質感は本当に良いです。間違いなく8310zより此方の方が良い音を出します。ピストンの摩耗も気になりません。スムーズに動きます。各種スライドにも固着ありません。完全にプレイヤーズコンディションです。今回は65000円で出品致します。純正ケースに入れて梱包したのち発送致します。よろしくお願いいたします。種類···トランペット
商品の情報
カテゴリー | おもちゃ・ホビー・グッズ > 楽器/器材 > 管楽器 |
ブランド | ヤマハ |
商品の状態 | 目立った傷や汚れなし |